No.006 面とは何か

未分類
スポンサーリンク

アンダーレシーブのコツはとにかく面をセッターに向ける事ですよ〜

Kouさん!そもそ面が分からないのですが、面って何ですか?

バレーボールのアンダーレシーブでは【面】という言葉が非常に多く出てきます。

むしろ、アンダーレシーブは面が全てといっても過言ではありません。

今回は、そもそも面って何か?を解説していきます。

そもそも面とは?

アンダーレシーブする時どこに当てますか?

手先?腕?膝付近?

人によってコントロールしやすい場所は違うのですが、この【ボールを当てる場所】を面といいます。

大まかな面の場所

人によって多少異なりますが、通常上記赤枠あたりの面にボールを当ててコントロールします。

基本的にこの面の向きにボールは返っていきます。

次回もっと面を深掘りしていきますので、是非チェックしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました